旅先英語バグ

旅先英語バグ #01|“Cold water”が通じない!? 温度のトラブル

「cold water」と言ったのに常温の水が出てきた!? ベトナムのカフェで遭遇した温度の英語バグをエンジニア視点でデバッグ。文化による“冷たい”の感覚の違いと、確実に伝えるフレーズを紹介します。
旅マインドラボ

旅マインドラボ #01:一人旅が怖いのは当たり前|不安は“出発スイッチ”に変えられる

一人旅や英語に不安を感じるのは当たり前。でもその不安こそが、旅を始める“出発スイッチ”になります。心のハードルを乗り越えるヒントとマインドセットを、ポッターの体験を交えてお届けします。
TOEIC対策ラボ

TOEIC対策ラボ #01|なぜTOEICを勉強するのか?理系社会人にこそ必要な“英語の基礎体力”

英語が苦手な理系社会人へ。なぜTOEICを勉強するのか?という疑問に対し、エンジニア視点で“英語の基礎体力”としてのTOEICの意義を解説します。旅や仕事でも役立つ理由を実体験とともに共有します。
旅前英語プリデバッグ

旅前英語プリデバッグ #01:旅で英語はどこまで必要?目的別に考える出発前チェック

旅で英語はどこまで必要?空港・ホテル・観光など目的別に必要な英語力を解説。翻訳アプリに頼りすぎない準備を始めよう!
英文法デバッグ

英文法デバッグ #01:英文ってどうできてる?旅で使う「be動詞」と「一般動詞」の全体像をデバッグ!

英文法の基礎「be動詞」と「一般動詞」の違いを、旅英語の文脈でわかりやすく解説。I am / You are / She likes…など、旅先で必ず使う英文の仕組みをデバッグします。英語初心者にもおすすめ!
旅先英語バグ

Debug My Trip、始めます|通じない英語から始まる旅の記録

旅先の「通じない英語」は最高の学び場。翻訳アプリに頼らず、一人旅で英語力を鍛える実践的な方法を紹介します。